磯貝ラジオ#119◆拗音の作り方⑧ジャ(J)行のレッスン

その言葉の状態や意味が自分の中に起こっていないと伝わる音にはならないようです。

<サンプルで扱った語>
邪悪、邪教、邪魔者、弱者、若輩、弱冷房車
受賞歴、充分過ぎる、準備万端

(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)


磯貝ラジオ#118◆拗音の作り方⑦シャ(Sh)行のレッスン

“Sh”の音は歯の隙間から息をしますが、顎の構えや唇の使い方も大事です。

<サンプルで扱った語>
写真、社員研修、謝恩会、釈迦
首都圏、趣意書、週休制、衆院選
所得税、暑中見舞い、消防車、消息

(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)


磯貝ラジオ#117◆拗音の作り方⑥ギャ(Gy)行のレッスン

同じ“ギャ・ギュ・ギョ”の含まれる音でも、言葉の意味によって音の作り方が違ってきます。

<サンプルで扱った語>
逆ギレ、虐待、逆三角形
牛乳、牛缶、牛丼、牛耳る
業界、行列、行革(仰角)、餃子

(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)


[第21回]La La La いそがい*ら・ら・らいぶ◆ピアノで太鼓、太鼓でピアノを表現!

4月のゲストはピアニストの藤本ゲンさんでした。演奏家であるよりも作曲家でありたいという藤本さん。磯貝の投げる予想外のテーマに瞬時に即興演奏で応えるパフォーマンスも見事でした。

タイトル:ピアノで太鼓、太鼓でピアノを表現!

日程:2022年4月7日(木)19時〜20時
ゲスト:藤本ゲン(ピアニスト、作曲家、和太鼓奏者)
進行:磯貝靖洋、廣木睦子
技術:河崎卓也