年度が変わり、磯貝メソッド東京塾の講座も新しい期を迎えました。
ほとんどの講座は前の期から継続しておりますが、若干の変更がございます。
- 「聴き方・耳トレ(日曜)」クラスの廃止
- 「平家物語」(旧名称「Zoomで平家物語」)の時間が19:00〜に変更
- 「詠う万葉集」が「歌謡」クラスに名称変更、内容も多少変更。
- 「表現」クラスの廃止
- 「童謡・唱歌」クラスが「歌発声」ワークショップとして不定期開催に(予定)
詳しくは「クラスガイド」のページをご覧ください。
年度が変わり、磯貝メソッド東京塾の講座も新しい期を迎えました。
ほとんどの講座は前の期から継続しておりますが、若干の変更がございます。
詳しくは「クラスガイド」のページをご覧ください。
今回のゲストは「Naulu」代表の平野さおりさんでした。悩みながら、体験しながら「療育」の当事者として活動されている平野さん。障がいを持った子供の可能性を信じることが大事だとのこと。
日程:2025年3月7日(金)19時〜20時
リモートゲスト:平野さおり(児童発達支援・放課後等デイサービス「Naulu」代表)
進行:廣木睦子
技術:河崎卓也
***********************************************************************
zoomでの対談でしたので電波状態により音声が聴き取りにくくなっております。 申し訳ありませんが、ご了承ください。***********************************************************************
「Naulu」公式サイト
https://www.n-naulu.com/
今回のゲストはローマからヨガコーチのFedericoさん、そして声楽家の横山奈穂さんでした。ヨーガの基本から、息・呼吸の話などを伺いました。通訳を務めた横山奈穂との息もぴったりでした。
日程:2025年2月7日(金)19時〜20時
リモートゲスト(from ローマ):Federico(ヨガコーチ)、横山奈穂(声楽家)
進行:廣木睦子
技術:河崎卓也
今回のゲストはパリで日本語発声指導をしていらっしゃる蔭山佑次さんでした。国による音声言語の違いなどをわかり易く話して下さいました。
日程:2025年1月7日(火)19時〜20時
リモートゲスト:蔭山佑次(磯貝メソッド講師 from パリ)
進行:廣木睦子
技術:河崎卓也
今回のゲストは磯貝メソッドで長く学んでいる川越義久さん、そしていつもは裏方として動いている河崎卓也がカメラの前に登場しました。仕事を通して、声とことばの学びを通して実感した「聲の力」について話しました。
日程:2024年12月7日(土)19時〜20時
ゲスト:川越義久(会社員)、河崎卓也(朗読家)
進行:廣木睦子
技術:河崎卓也
この配信のURL