私達日本人がなんとなく分かり合って使ってきた「あいうえお」の音。このままでいいのでしょうか。精度の高い音を確立する時が来ているのではないでしょうか。
(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)
Podcast: Play in new window | Download
私達日本人がなんとなく分かり合って使ってきた「あいうえお」の音。このままでいいのでしょうか。精度の高い音を確立する時が来ているのではないでしょうか。
(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)
Podcast: Play in new window | Download
今月は、音楽家・雅楽演奏家の太田豊さんをお招きしました。Vocal Arts Theater 「源氏物語」の音楽を担当していただき、和琴、龍笛、おりんなど素晴らしい音色をお聞かせくださいました。演奏家にとっては、今、ご苦労も多いと思いますが、このような状況でも、前向きで、いつも笑っている明るいお人柄の方です。雅楽奏者と言うと堅苦しいイメージをお持ちかもしれませんが、難しいことを分かりやすく説明してくださり、演奏会の解説でも楽しいお話を聞かせて下さいました。サックスのほか、身の回りにあるものを何でも楽器にして音楽にしてしまう、音の名手です。
日程:2月 7日(日)19:00~20:00
リモートゲスト:太田 豊(音楽家・雅楽演奏家・富山)
進行:磯貝靖洋、廣木睦子
技術:河崎卓也
太田豊さん出演公演の情報はこちらから。
https://utervision-jp.jimdofree.com
現代社会は情報を効率よく伝えることを優先しているようです。果たして私たちの言葉はそれで良いのでしょうか。
(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)
Podcast: Play in new window | Download
ハミングヴォイスを理解するためには顔面の骨の作りを知らなければならないようです。ご一緒に勉強しましょう。
(話し手:磯貝靖洋・河崎卓也)
Podcast: Play in new window | Download